Eniac Ventures leads seed rounds in bold founders who use code to create transformational companies.

64
companies
389
Jobs

Security Compliance Analyst

Hinge

Hinge

IT, Legal
Tokyo, Japan
Posted on Tuesday, July 11, 2023
国内最大級のオンラインデーティングサービス「Pairs」を運営する株式会社エウレカの「Security Compliance Analyst」を募集します。
エウレカでは現在累計会員数1,500万人を突破した恋活・婚活マッチングサービス「Pairs」を展開しています。これらのブランドの提供・拡大を通じてデーティングや婚活領域などのライフステージ領域でのリーダーシップを高めて、ミッションである"人生に「あってよかった」と思ってもらえるものを。"の実現を目指しています。また、「Pairs」は収益面でもすでにワールドクラスのプロダクトへと成長していますが、日本国内でもアジアでもまだまだ大きなポテンシャルがあります。直近のフォーカスは更なる成長を続ける日本市場ですが、すでに展開済みの台湾や韓国などアジア市場での更なる拡大もスコープになる可能性があります。
Match Group (NASDAQ: MTCH) では、毎月数百万人のメンバーが当社の製品を使用しており、当社の顧客は毎日数万回のデートを行っています。私たちのリーチと影響力は驚異的です。私たちは、私たちのビジネスほど多くの人々に幸福をもたらすビジネスはないと信じています。私たちが社会に与えている影響、そして最も重要なことにコミュニティのメンバーを決して忘れることはできません。Pairs (ペアーズ) は Match Group の主力サービスであり、日本と台湾の 1,500 万人以上が利用する日本を代表するオンライン デート ブランドです。私たちのミッションは、世界中の一人ひとりに有意義なつながりをもたらすことです。オンラインデートのパイオニアである私たちは、20年以上にわたって、あらゆる年齢、人種、性別、性的指向、背景を持つ数億人の会員が、私たちのアプリを利用して有意義なつながりを形成しています。
業務概要/Job Description:
想定業務
エウレカのセキュリティチームのメンバーとして、Match Group本社のGRC担当チーム、およびEurekaの社内ステークホルダー (経営層、開発者など) との連携の下、以下業務を主担当として実施いただきます:
- 米国SOX IT全般統制のプロセス運用と改善
- 各種法令や監督省庁、社団法人、プラットフォームリスク等への対応
- ISMS、Pマークなど第三者認証の取得や更新に関連する活動
- ベンダーセキュリティ評価のプロセス運用と改善
- 情報資産管理台帳の維持運用およびそれに基づくリスクアセスメント
- 社内セキュリティポリシーの運用と改善
- 社内向けの情報セキュリティ教育および認知向上施策

必須条件

  • 想定業務の記載内容のいずれかに関係する実務経験
  • ITインフラ運用やアプリケーション開発に関する基本的な知識を持ち、エンジニアへのヒアリングやディスカッションを円滑に行えること
  • ビジネスレベル以上の日本語力および英語力を持ち、どちらの言語でも社内外のステークホルダーと議論ができること
  • セキュリティに関連する各種フレームワーク、法令、基準に関する基本的な知識 (PCI DSS / 改正割賦販売法、個人情報保護法、米国におけるSOX法、ISMS / ISO 27001、NIST CSF、CIS Controls など)

歓迎条件

  • 情報セキュリティやコンプライアンスの分野において、複数の異なる観点を持つステークホルダーとの積極的な議論、利害調整や合意形成を行った経験
  • AWSやGCPなどのパブリッククラウド、Kubernetes等のモダンな環境におけるリスク評価・監査業務の実務経験

ほしい人物像

  • エウレカ及びマッチグループのビジネスの特性を理解・共感した上で、当社におけるGRCの強化・推進に強いモチベーションを持てる方
  • GRC領域におけるあるべき理想を持ちながら、現実の問題に落とし込んで、ギャップを埋める議論やオーナーシップをもったプロセスの推進と改善ができる方
  • ビジネスの状況と方向性、発生している課題を正確に理解し、リスクマネジメントと事業推進の両立の視点を持てる方
雇用形態
・正社員(試用期間:3ヶ月)
給与
・基本給+45時間分みなし残業代+賞与/経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします
・昇給:上長との定期面談があり、年に1回昇給を決定いたします
・賞与:業績貢献度に応じて年に1回支給いたします
勤務時間
・フレックスタイム制、ハイブリッドリモート
休日・休暇
年間休日:130日(2022年実績)
・完全週休2日制/土日祝休み
・夏季、冬季休暇
・有給休暇
・特別休暇(誕生日休暇、アニバーサリー休暇など)
・産前産後/育児休暇、生理休暇 etc.